「一年後の働いている自分ってどうなっているのかな?」って気になるよね。
今、働いている等身大のセンパイ。仕事って実際どうですか?教えてください。
Ryota Ogino(Age.23)
From :武蔵野調理師専門学校
Work:GARB Tokyo(丸の内)
仕事のやりがいは、やっぱり好きな料理をつくること。自分の料理の反応は気になりますね。今はランチの前菜やパスタに、自分で考えたメニューも出させてもらってます!年の近いメンバーも多いので、休みの時には、お店の仲間や先輩と気になるお店に勉強を兼ねて食べにいったりしてます。将来の夢は、、、次のメニューと一緒に模索中です(笑)。
Manami Iwasaki(Age.25)
From :東京聖栄大学
Work:てしごと家 銀座店(銀座)
お客様と話している時や「ありがとう」と言って貰えた時など、お客様に喜んでもらえた時が飲食業をやっていて良かったと思う瞬間です。お店のピーク時に、スタッフ皆が一生懸命、営業に取り組みながら、お客様に喜んでもらえるような接客が出来ている時に一体感を感じ、もっと喜んでくれるような接客を、サービスをと思いながら日々精進しております。
Mami Akutsu(Age.22)
From :大正大学
Work:君想ふ暮らし(板橋)
会社の目的でもある、「地元に愛されるお店」を心がけ、お客様へのちょっとした一言や笑顔を大切にしています。お客様の好きな料理やドリンクを覚えていた時、とても喜んでもらえたことが印象に残っています。これからは、技術や知識に更なる磨きをかけ、自分自身が成長することで会社に貢献していくことを目標にしています。
Masaki Abe(Age.21)
From :町田調理師専門学校
Work:つゞらお本店(新宿)
食材を切るのにもたくさんの工夫が詰まっている和食におもしろさを感じ、学生時代から和食を専攻していました。毎日料理に向かえる環境は、日に日に自分の成長を感じられます。まだ入社1年目ですが、作ること=作業ではなく、料理そのものを見て、好きになって、美味しいものを提供していけるよう、一歩ずつ進んでいきたいと思います!
Masaya Sawada(Age.24)
From :大宮スイーツ&カフェ専門学校
Work:6th by ORIENTAL HOTEL(有楽町)
飲食業界では大変なことも多いです。だからこそ、本当に自分の人生を捧げたいと思えるお店や会社を見つけ、自分の将来を明確にして、そのイメージに合った就職先を選んでください!社員になることをゴールにするのではなく、大変でも夢中で全力でやりたい!大好きな商品がある仕事に巡り合ってください。
Yuki Furuya(Age.23)
From :エコール辻 東京
Work:XEX ATAGO GREEN HILLS/Salvatore Cuomo Bros.(愛宕)
今の会社を選んだのは、とにかくピッツァが大好きだったから!入社当初は前菜、そしてパスタとピッツァ、今はドルチェも担当しています。作れる料理が増えることで自分の成長を実感できる。それが今一番楽しいですね。小麦粉や調理器具など重い物を運んだり、体力的に心配な仕事も、厨房の先輩・後輩がサポートしてくれてます。次に挑戦したいのは、メイン料理ですね!
0コメント